運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-04-17 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

そこで、この百九十二億のうち、分けました百五十五億の事業基金ですが、この事業基金利子の半ばは運営費に入れる、半ばは海外文化交流に使っていく。ですから、六億五千万円の利子がそこから入ってきた。これが運営費になっておる。それで、もう一つは二十億の運営積立金、これから出ます利子、それから残存施設の撤去がおくれましたから、これからも利子が出ました。

三谷秀治

1970-03-27 第63回国会 衆議院 文教委員会著作権法案審査小委員会 第3号

そしてそれによって海外文化交流になるべく負担をふやしたくない。日本語というものは、非常に特殊な性格を持っている。ヨーロッパの言語系統を異にする国々のことばの翻訳をするについては、横のものを縦にするということについては、たいへん特殊な困難がある、これを避けたいということが、その当時の、ことに興隆途上にある日本の国として必要だというところから、この十年留保が主張されたわけでございます。

美作太郎

1969-04-08 第61回国会 参議院 外務委員会 第5号

説明員兼松武君) 一月か二月前に向こうの海外文化交流委員会責任者が参りましたが、一般的な希望は述べておりましたけれども、具体的に協定案文までを用意して、それに基づいて交渉しよう、こういうような趣旨の話はございませんでした。むしろ、何か政府、民間を含む、文化の分野での代表的な人たちの交換を今後の二年、三年後のことでもいいからひとつ考えてみたらどうか、そういうような話し合いがございました。

兼松武

  • 1